BLOG
ソーシャルアクティビストとしての活動をご紹介します。BLOG


今年のモットーは感謝
仕事始めには毎年、社員みんなが集まって、 今年一年間の抱負を話します。 そこで僕...
BLOG


パソナシャドーキャビネット 冬の通常国会
恒例になった、パソナシャドーキャビネットの国会。 冬の通常国会が、12月16日(...
BLOG


あわじ環境未来島シンポジウム
「あわじ環境未来島シンポジウム 国生みの島から日本再生」に 昨年、パネラーとして...
BLOG


「i belive」アイビリーヴ
「i belive」(アイビリーヴ) 「『あなたの夢』をみんなでかなえるプロジェ...
BLOG


2011年元旦
明けましておめでとうございます。 昨年は、大卒内定率が過去最低となり、厳しい経済...
BLOG


アーバンファームにきてくれました
BSジャパンの、『小谷真生子のKANDAN』という30分番組で、 小谷さんがアー...
BLOG


九死に一生を得る
先日、タクシーに乗って高速道路を移動をしていたときのこと。 4車線の一番左側を走...
BLOG


問題点はミスマッチ
若者の内定率が低いのは、 ミスマッチによることが多いと思うのですが、どう思います...
BLOG


原点はベンチャー
ベンチャーって何でしょうか。 難しいものでしょうか。 新しい事業を起こすとは、い...
BLOG


野菜と音楽のコンサート
パソナグループアーバンファームでの、「野菜と音楽のコンサート」。 200名ものお...
BLOG


淡路島の魅力
このところ週末は淡路島に行くことが多いですが、 本当によい所ですよね。 淡路島に...
BLOG


ブックリボン活動に協力します
先日、東京都主催の「言葉の力」イベントにパネリストとして参加してきましたが、 そ...